ノッキングはまずいでしょうな。
でもアイドリングで回し続けるのも実は良くないってどっかに書いてあった。
回転を上げすぎないのと、高いギアでアクセルを開け過ぎない中間あたりを
使うのがいい感じなのではと思っとります。
ちなみにyukita君とこに書いたろくえふの4000rpm以下というのは、
加速さえゆっくりすれば普通に走れたりする。
なるほど、いいかもしれませんね>ICカード式。
スキー場のリフト券みたいな感じで、腕とかバイクに付けてあって、
アンテナに寄せればOKって感じでしょうか。
ETCより通過速度は落ちるでしょうが、モタモタは少なくなくなりそう。
そのセットアップは車載機ですか、カードですか。
どっちにしろ、集中していたほうが良いと思うのですが。
両方に分散してたら使い回しはほぼ不可でしょうな。
それにしても、料金徴収にナンバー照合までほんとに必要なのかな。
車種判別だけでいいような気もするけど。
情報が全部カード側にあるなら、可能じゃないかな。
その辺の細かい仕組みはよく知らなかったり。
その22,000円で車載機買えないかなぁ。まだ足りないか。
車はいいとして、やっぱり問題はバイクですな。
etc。エトセトラ。等々。
不可能ではないでしょうな。
どれくらい接近したらいいんだろう。
後ろじゃなくて横に並べばOK?
たしかにゲートが開かなくて突っ込んだら痛そう。。。
僕は1万円以下ならOKかな。
この状況だと車には次の冬には付けることになりそう。
車載機が標準装備の車はまだ出てないのかな?
後付けだと抵抗ある値段でも、新車のオプションだったら行けちゃったりしません?
車種だけじゃなくてナンバー照合までしてるんでしたっけ?>ETC
無理って事はないと思いますけどねー。
僕もそろそろPCを更新したくなってきてる今日この頃。
御意に。
そもそも高速道路には料金所などないべきというのもある。
もともと償却が済んだら無料化というのが筋だったんでしょ?
で、あるべきでない料金所で止まるから発生する渋滞を避けるのと、
有料を両立させるのに、せめて止まらなくてすむようにするのがETC。
これならETCの是非は料金所だけでクローズするんじゃないかな。
他の渋滞はETCとは直接関係ないんだし。
ということで、これだと公団側には直接メリットはないですな。
彼らの本音は公共投資の確保、人件費削減、確実な料金徴収、あたりかな。
高速バスにとってメリットがないというのは、一般と同じ理由なら、
普及率が上がってきたら一気に採用する可能性はありますな。
あるいは車載機導入コストの問題かも。
車種判別の問題は、大型の方にはないのかな?
車載機に車種情報があって、カードは共通で差し替えて使えた方がいいかも。
そういう優越感は、料金所の手前まで渋滞が伸びた途端に吹っ飛ぶ気がするけどなぁ。
むしろみんなETC使えよ!と思う可能性の方が大。
だから普及率半分ぐらいでバランスするとも思えません。
むしろ半分より手前あたりまできたら残りは一気に普及するんじゃないかな。
使わないほうが損になる線がその辺にあると思う。それが大衆心理では?
宣伝文句は宣伝文句として受け取るべきで(嘘はいけませんが)、
宣伝に躍らされるのが大衆心理なら、踊らされる方が悪い、ぐらいに思ってしまいますね。
ということで僕は気にしてません。というかどういう宣伝してるか知りません。
システムメーカーの技報ならちょっと読んだけど。
料金所は軽やバイクの車種判別機能はもう備えているということ?
ならバイクでも車用の車載機をつけられればOKな気がするけど。
この際だから二輪は別料金にしてほしいな。
東京とかの慢性渋滞域では確かに効果は限定されるでしょうな。
でも料金所が原因の渋滞がなくなることは確かだから、それで目的達成では?
全ての渋滞がなくなるとまでは言ってないのでは?
そういう意味ではやはり完全普及しなくてはだめでしょう。
むしろあれだけの設備投資をしておいて一部のケースでのみ恩恵にあずかれる現状のほうが
本質からは離れてると思います。
僕としては、普及しやすくしてくれればそれでいいわけで、ETCが無意味とは思ってません。
費用対効果からすれば無駄遣いかもしれないけど。
あ、ほんとだ。同等になるならまあその点は許すとして、あとはバイク対応車載機ですな。
バイクがだめってことは、軽自動車もだめってことなのかな?
そもそも料金所渋滞解消を旗印にするなら、全ての車種に対応するのが前提じゃないのかなぁ。
ECTじゃなくてETCでしたね。
僕的には、ハイカと同等の割引率でバイクでも使えたら
乗り換えてもいいかな(確かに便利だし)とも思ってるんだけど。
車載機がもっと安くなれば更に良し。
なんかやり方が市場原理に反してセコいのが気に入らない。
安くして普及効果を狙うという考えは無いんだろうか?
やはり民営化が必要ですな。
銀河鉄道の夜ですね?
ああそこまでわかって思い出せない。
調べてみた。そうだ活版所だ。
登場人物が猫のアニメ版の絵と音楽の雰囲気が好きでした。
偽造の件は事実は含まれていても口実でしょうね。
防止策が尽きたわけではないでしょうから。
使い切る気になればそうするのは結構簡単だと思いますよ。
僕だけ?
なんですとー
やっぱりECT普及が目的なんですかね。
それならまず割引率を同等にするのが筋だと思うんですが。
それかバイク用を開発してからにしてほしいな。
あと1年使えるなら3枚ぐらい買っておいたほうがいいかな。
それもどうかと思う。(^^;)
何も知らないです。
あれだけの設備、維持するのも撤去するのも大変だろうなぁ。
まさにバブルがなしえた業。
僕は逆に過去はイケてない記憶の方が多いような。
やっぱりバイクに乗り出したのが一つの転機だったなぁ。
もっとも、それからまっとうな人生から離れる一方という見かたもあり。
困ったもんだ。(^^;)
ありゃーほんとだ。ご指摘ありがとうござんす。直します。
慌てるとろくなことがないですな。
たぶんデータがベクトル型だから小さくて済んでるんでしょうね。
そのぶん日本詳細地図はリリースに難航しているようですが。
最近のWinPCのような力技でなくて、工夫して小さいスペックでも
何とかしようという雰囲気は結構気に入ってます。