2000年11月の書き込み
- 一黒二赤三紫(kai@gentei.org) - 2000/11/30
日本鋼管病院、土曜日にいってくるっす。どきどき。
MRIで私を見て見て!
さっそく行くのですね。
ああいう医療機器で撮った画像って記念にもらえないのかな。
- 036(036@itoh.gentei.org) - 2000/11/29
「ちょっとした工夫」中はスポンジだけど、皮被ってるようなグリップは作れないかな。
密かにわしも細かい振動にはまいってるんだよねー。
あの巨大なウェイトのお陰で大分マシらしいけど。
# ウェイトをでかくするって手もあるのか。:-p
ウエイトを大きくするのは振動をなくすんじゃなくて周波数を変えるってことだね。
振動を吸収するにはラバーマウントなハンドルってのもあるみたいですな。
そういえば以前使ってたグローブの中に振動吸収効果を謳ったやつがあったっけ。
-
suzuka(suzuka@gentei.org) - 2000/11/29
「気になるもの」物欲大解放して気になるものがなくなってきました。
↓たしかグリップから直接コードが生えてるから、グリップそのものを換えることはできませんね。
スポンジはですね、感蝕はいいんだけど雨が浸み込むので一長一短です。振動は気にならないので
今んとこ困ってないっす。
正月開け(1/6,7,8あたり)にまた房総でも行きませんか? 房総だと極寒じゃないかもしれないけど...。
年明けとなるとまだすこし先ですな。たぶんOKす。
房総は暖かいねぇ。南の海岸線は特に。
耐寒なら北関東あたりかな。山は雪があるからいけないし。
今朝つくばでは霜が降りて車が白くなってました。冬です。
- 036(036@itoh.gentei.org) - 2000/11/28
「ハンドル」グリップヒータつけると、グリップは変えられないの?
↓be君はスポンジ宣教師だったなーと思って。
ホンダアクセスのは変えられなさそう。上にかぶせるわけにもいかなそうだし。
たしかにヒーター付きだとグリップが太く&堅くなることはありますな。
-
suzuka(suzuka@gentei.org) - 2000/11/28
「スタート」*2↓うーん、ウィンターグローブはけっこうもう諦めちゃってるんですよねー。
グリップヒータもポカポカというわけにはいかないんですね。
ハンドルカバーはちょっと...。周りの目を気にしてしまいます。:-)
まあ結局妥協点は各自で違うだろうからねー。
とりあえず機会は提供できるからお試しあれ。
んで、いつにする?
-
Joe@school(amano@mi.cs.titech.ac.jp) - 2000/11/28
「タイヤ」今度はD604(ON)でいこうと思ってます。
冬だし林道走らないし。
それでもダメならONタイヤ?
冬の林道も結構いいもんですよ。雪がなければ。
- S.Inoue(GEG05277@nifty.ne.jp) - 2000/11/28
「メンテしてる?」してないっす。
昨日オイルを換えて200km走ってふとメーターを見るとオイル警告等が点灯!
オイルが現在足りない!
週末に再度オイルを換えるっす!(T_T)
換えるってことはR1の方のことですな。
入れるときに指定量を計って入れるか、入れた後で軽く暖機してから
再度レベル確認して調節するのが基本ですよ。
200kmでそこまで消費したのなら、いくらR1がオイル容量が少ないとはいえ
それはそれで異常事態ですな。
-
suzuka(suzuka@gentei.org...) - 2000/11/27
「疑問」←はあるけど質問はないんですよー。
↓*2 じゃーそのうち極寒ツーリングやりますかー。:-)
そーかやっぱ寒いのか...。今使ってるグローブだと、
1. ぶ厚いので操作しづらい
2. アクセルがちょー微妙なため、つい力が入ってしまってつかれる
3. けっこう手に汗かくタイプなので、GORE-TEXと銘の入ったグローブでもムレる
4. しかもGORE-TEXのグローブは中と外がズレてしまい、付けたり外したりがちょー面倒
5. ウィンターグローブはいろいろ試したので、これ以上他のグローブを買う気はない...
# ウスくて暖かくてムレない、ナイスなウィンターグローブがひょっとしたらあるのかもしれないけど...。
というわけで、グリップヒータ+夏グローブでいけそうならこれが一番の解決法なんですよねー。
ホンダのはちとお高いですな。
デイトナのやつ(HOTGRIP)は4800円です。
これ付かないかなー。
あーじゃあ消したんだ。でわあとで復活しとくす。
やっぱりまずはグローブでいいのをもう一度探した方がいいんじゃないでしょか。
ヒーターが補佐としてあると考えると少し薄めでもいいかと思うけど、夏グローブだと
外側が冷えるのでヒータがあっても内外の温度差が大きい結果になって寒さは感じます。
僕の使ってるのはラフロのGORE-TEX入りの外皮が革のやつだけど、内装が一体なので4.
の不満はないす。さすがに夏用と比べると厚いけど。蒸れは体質もあるから何とも言えないなぁ。
ホンダアクセスのは、バッテリ上がり防止機能と無断階調節が売りですな。前者は直接
恩恵を感じたことはないけど、後者は意外と使える。暑いと手のひらが蒸れることもあ
るので、微調節が効くと便利です。まあこまめにON/OFFすればいいのかもしれないけど。
極寒ツーリングは受けて立ちましょうぞ。グローブ数種類用意して?
ところで、ハンドルカバーという選択はなしなんでしょうかね? 夏グローブを使いたい
ならグリップヒーターより有効な選択だと思うんだけど。
- わんだ(wander@gentei.org) - 2000/11/27
「かんべんしてくれ」KLXのウインカー不点灯の修理で、\14,700-なり。
何でも、タンクの下を通ってるメインケーブルの束の中の一本が
断線していたらしい。
これって、妥当な値段?
内訳を見ないと何とも言えませんけど、ハーネス交換+工賃なら、
断線箇所からすると不当とは言えない気もします。交換がめんどくさそう。
-
suzuka(suzuka@gentei.org..) - 2000/11/27
「今日の一言」お題に「質問」というのを作ってほしいです。:-)
↓けっきょくある程度倒して曲らないと、ほんとに危険なんですよ。雨降ってるときとか
恐いなぁ。
で質問なんですけど、ドクターのつけてるグリップヒーターって、冬でも夏グローブ
(普通の皮の薄手のやつ。ようはウィンターグローブでないもの)のまま乗れますか?
OKなら付けたいなー。といっても純正オプションにはないので、デイトナあたりのやつを
試すしかないんだけど。
あれ、あったと思ったけど。消しちゃったんだっけか。
グリップヒーターがあっても、手の外側には風が当たるので夏用グローブでは寒いです。
じゃあ意味ないと言われるとそれまでだけど、それでも僕はあった方が幸せです。
いっぺん試乗して試してみる?
どっちにつけたいのかな?配線図があれば、つけることは不可能ではないはず。
現に、ビーライドではマジェスティにホンダアクセスのをつけてた実績あり。
- 036(036@itoh.gentei.org) - 2000/11/27
「教訓」↓ドカはハンドル切れ角が異常に無いんだよね。GTSの方がよっぽどある。
多分、サス柔らかくして、低速でもがんがん寝かせて曲がる方が楽だと
思うぜよ。
ということはリーンアウトっぽくなるのかな。
もしくはテールスライド。:-p
-
suzuka(suzuka@gentei.org) - 2000/11/27
「告白」既に2度ほどコケそうになりました...。
ハンドル切れ角がちょー少ないんす。細い路地でバイク倒さないで曲がる時、
GSX-Rと同じつもりでハンドル切ると予想よりはるかに早くハンドルがゴチって...。
2回目はまじでやばかった...。どきどきばくばく。
普通に乗っていてハンドルストッパーに当たった経験はないなぁ。
日本の路地を走ることは想定されてないってことなのかな。
- Sudoh(cbrider@sudoh.org) - 2000/11/25
「今日の一言」00モデルって随分安くなってますね。
もうモデルチェンジの季節ですねー。
わくわくするモデルはありますか?
- あきつぐ(Akitsugu@here.is) - 2000/11/25
「走ってる?」はい、痛みが下半身を中心に走ってます。(^^;
昨日の夜くらいから腰が痛くて…。畳に座ると立つのがツライっす。
わたしゃ北茨城まで走りに行っちゃいました。
筋肉痛は弱まりつつも広がってるす。たしかに腰にも来た。(^^;)
#明日は天気もちそうですな。
-
Joe@school(amano@mi.cs.titech.ac.jp) - 2000/11/24
「エンジン」チョークが必要になってきました。冬です。
油温計の初期温度も一桁になってきました。冬です。
-
レイチアン(reirei@gundam.com) - 2000/11/24
「なくても困らないもの」洗濯機の上についている家庭用衣類乾燥機。これだけで10数万円です。
実は日本海側でこの家電の販促営業をした人によると、「冬は衣類が外に干せないから
需要が大きいだろう。」が意外と売れず、代わりに数万円の除湿機が大好評だったそうです。
豪雪遅滞では室内テラスみたいなのが各家にあり、そこで洗濯物を干して除湿機をON。
直接熱風を吹き付けてぐるぐる力任せに回さないので、セーターもレインコートも
靴も傷まずしっかり乾くし、蒲団もふかふかになるそうです。
以上、家電業界からのネタでしたー。
関東では風呂場にどうぞ〜。
風呂場に竿を渡して洗濯物を干して除湿機をONなのだ。
衣類乾燥機に入らない雨カッパもブーツもジャケットもおっけーなのだ。すぐ乾くのだ。
そういやラジオで、洗濯物を屋内に干したらその水分は3L、という宣伝文句を
聞いたことあります。乾燥機の宣伝でしたけど。考えることは皆一緒ですね。
除湿機は最高に汎用的な乾燥機なんですねー。空気乾燥機。:-)
それはそうと、スキー宿では逆に加湿機代わりに洗濯物を室内に干してたのを
思い出しました。
- あきつぐ(Akitsugu@here.is) - 2000/11/24
「今日の一言」トイレがツライ!!
和式では出来ません。(^^;
8時間以上寝ました。
筋肉痛だけど、動けるす。:-)
- 父@栃木(fuji@gentei.org) - 2000/11/23
「どうなってんの?」ロケットのエンジンて難しいんすねぇ
僕もよくわからないんですけどそうみたいですねぇ。
液酸液水エンジンで言えば、極高温と極低温と超高回転を扱うわけですし。
- ぬ(nukata@ayu.ics.keio.ac.jp) - 2000/11/22
「不運」日曜に講習会でこけました。
スラローム中にフロントからスリップダウン、Bajaのライトがそっぽ向きました。
Bajaのライトガードは曲りやすいという話はきいてましたが、見事にひん曲り
ました。X-(
でも実際はバイク、人とも応急処置で自走可能だったので大したことないです。
今は湿布はりながらおとなしくバイク通勤してます。
こけた際の自分のミスがちゃんと自覚できてないのが手痛いです。
フロントからだとあっという間にこけますからね。
原因がわからないとまたやりそうで不安になりますよね。
丁寧な操作から徐々に感覚を戻していくのが近道だと思います。
-
ヤス@12R(yas@gentei.org.) - 2000/11/21
「ちょっとした工夫」↓ メットす。
なんと! ちょっとまって想像し直すから。
・
・
・
うーむ、それはもう「工夫」というより「技」なのでは?
失敗したことあります?
-
ヤス@12R(yas@gentei.org) - 2000/11/21
「ちょっとした工夫」高速のチケットを取ったあと、シールドに
挟んでから路肩に移動すると素早い行動が可。
シールドはカウルの方のことですな?(メットだったりして?)
ちなみに僕はその場でタンクバッグに入れちゃいます。
小物入れがバイクについてると片手でできて便利なんだよなー。GTSとか。
- 036(036@itoh.gentei.org) - 2000/11/21
「今日の一言」給料日でんな。
じつはうちは15日なのさ。
- おらちゃん(yuka@gentei.org) - 2000/11/19
「林道」ここどこ???をバリオスで参加してる人いるんだって?
回してもらいました。1度で掛かりました。年明けに復活です。
たしか房総の時に見た気がする。相方はセローだったかな。
- おらちゃん(yuka@gentei.org.) - 2000/11/19
「バッテリー」あがるかも...
しばらく乗らないなら端子を外しておくのがええかも。
たまには回す方がエンジン本体にもいいと思うけど。
-
loony(loony@gentei.org) - 2000/11/19
「これは事件だ!」日曜は出勤でないのでCRMででかけるつもり。
そういやゆみかおるをモトクラブにおきっぱなしなのを思い出した。
23日に使うのに。
てなわけで中津川かな…。
今日はSLで出かけたんだけど帰りは夜で寒かったー。
明日はどっか温泉でもいこうかなと。
#23日の申込書をもらってきたから月曜にでも送るっす。
- かい(kai@gentei.org) - 2000/11/18
「スタート」いいてんきでしたね〜、って職場から書き込んだりしてみる。うう。
ふん、木曜日があるさ。
明日も仕事ですか?
木曜日?と思ったらもう23日なんですね。
天気が良いといいですねー。
- あきつぐ(Akitsugu@here.is) - 2000/11/18
「いい感じ」天気いいですねー、って会社から書き込みしてる悲しさ。
今日はツーリング日和でしたねー。って行ってないけど。
明日はまだよさそうかな?
- S.Inoue(GEG05277@nifty.ne.jp) - 2000/11/17
「みつけたもの」旧ドラえもんについては終わりの歌を半分と、ドラえもんがのび太を呼び捨てに
していたことと、ドラえもんの声が富田耕生さん→野沢雅子さんだったことしか覚えていませんでし
たが、もう少し細かいことがわかりました。
http://www.na.rim.or.jp/~hballoon/old-dora/
そもそも新旧で違いがあることすら知りませんでした。
というか見てなかったし。
- 036(036@itoh.gentei.org) - 2000/11/17
「ちょっとした幸せ」祭りが終わって、やっと日常業務に専念できる。
祭りもたまにならいいけど、続くとしんどいよね。
僕は最近出張多くてどっちが日常だか怪しくなってきた。
席にいるとヒマしてるような気分になるす。(^^;)
- 3193(3193@gentei.org) - 2000/11/16
「ゴール」山梨にツーリングに出かけるとゴールを通り越して帰る気分になります。
そういう意味では僕は帯広にゴールがあります。
いい感じだけど簡単に行けないのが難点です。
- Sudoh(cbrider@sudoh.org) - 2000/11/15
「フレーム」絶対曲がってる。
前にコケてるし、走行距離考えると当然だよね。
大なり小なり、大抵は曲がってるそうですけど、
体感できるレベルなんですか? 手放しでまっすぐ走らないとか。
ろくえふもやれてきてるのかなぁ。まだ気にならないけど。
- 父@栃木(fuji@gentei.org) - 2000/11/15
「カスタムしてる?」↓革パンきつくて気合いれないと、チャック閉められないっす(^_^;;
オバパンは穴空いているし、なんとかしないと、とほほ・・
強制的ダイエットにしようとしても、
革パンの強度が足りないとダメですからねー。
特にチャックのあたりとか。:-P
- 3193(3193@gentei.org) - 2000/11/14
「サスペンション」今の所弄る予定はないです。
最近革パンがきついのでそっちの対処の方が重要かも?
欲しいのはあるけど、また、買うのも勿体ないし。
体を変更するしかないんだけどね。
途中で足痛くて辛い思いをするのはいやだしねー。
楽しく走りたいものです。
さて、今週末の天気はどうかな?
OFFなら革パン履かなくて済みますね。
解決になってない?
-
suzuka(suzuka@gentei.org) - 2000/11/13
「今日の気分」なんか耳の奥のほうで鼓動が聞こえます。
今週末は何処へ? :-)
- ゆきゃ(yuka@gentei.org) - 2000/11/13
「ちょっとした工夫」スムーズな発進停止を目指します。
ちょー初歩的だけど。。。
発進の方は、クラッチの遊び調整でやり安さが結構変わると思うす。
微妙な力加減ができる範囲って意外と狭い。
-
えぬむら(nmura@gentei.org) - 2000/11/12
「今日の一言」いつもながら、牽引ありがとう。
由さんの残る課題の一つ、雨天時走行の試験の時にはフォレスターの
助手席に乗せて下さいネ。:-p
西湖湖畔を通れたら完璧だったんですけどねー。
無線教習にしましょう。:-)
- 父@栃木(fuji@gentei.org) - 2000/11/12
「カウル」昔は邪道だと思っていたけど、やっぱ一旦乗ってしまうと
高速は快適っすねぇ・・しばらくは、付いたのに乗っていそうです
邪道と思ったことはありませんが、やっぱりやめられませんね。
これからの季節は防寒の効果が大きいし。
- おらちゃん(yuka@gentei.org.) - 2000/11/12
「ネタ」仕込んであります。うふっ
どっちに?
-
suzuka(suzuka@gentei.org) - 2000/11/11
「今日の一言」なかなかいいですよー。でへへ。やみつきです。
いまのところ、いい買い物したと言えそうです。
まだ350kmしか走ってないけど。:-)
まだまだいろいろ楽しめそうだしね。:-)
明日は伊豆へ?
- あきつぐ(Akitsugu@here.is) - 2000/11/11
「ワインディング」明日はどこ?(笑)
明日は甲府方面の予定。:-)
- すど(cbrider@gentei.org.) - 2000/11/11
「今日の気分」今日はどこ?(笑)
今日はSSAWSに行って来ました。:-)
- おらちゃん(yuka@gentei.org.) - 2000/11/10
「ステップアップ」由ちゃんのステップアップに伴い、私も明日で引退です。
いろいろとありがとう、さようなら〜
最後は砧だっけ。おつかれさんでした。
- S.Inoue(GEG05277@nifty.com) - 2000/11/10
「ウケた」http://www.seiryojoho-h.ed.jp/webt/syoukai/kouka/kouka.htm
福島県立清陵情報高等学校 校歌って歌詞が激烈!高校の校歌とは思えない!
こうやれば1日2回書き込めますね。
私立ならまだしも、県立高校でこの校歌はきっついですねー。
- S.Inoue(GEG05277@nifty.ne.jp) - 2000/11/10
2st・4stの正式名称は2ストロークサイクル・4ストロークサイクルだそうです。
1サイクルに2ストローク必要・1サイクルに4ストローク必要という意味ですね。
2犀来る・4犀来るなんて略すからもともとの意味がわけわからんことになるんでしょう。
すどさんが1日に何回も書き込めるのはどうやったんですか?
そうそう、その通りですね。サイクル=周期ですから。
「スト」のほうがまだましな略しかたなわけですな。
#1メールアドレスにつき1日1回書き込み可なのです。
- すど(cbrider@gentei.org.) - 2000/11/09
いや、排気と吸気のオーバーラップのことがどうも惑わしたみたい。
実際60-80度ぐらいの幅で持たせてあるとおもうから単純に両方削ったら…
言い訳ですな。(笑)
爆発と同時に排気が開いちゃうとか。:-)
点火時期も進角したりするし、原理は単純だけど実際は結構複雑ですよね。
- すど(cbrider@gentei.org) - 2000/11/09
あーなるほどね。
そう意味でしたかなんか勘違いしてたみたい。
工程でいけば4回、動きなら2回転ですね。きゃー。^^;
それと確かに2stはそのような動きしますね。
原理は分かっているけど表現するのって難しい。
点火タイミングのあたりで食い違ってたってことでしょうかね?
たぶん頭の中には同じような絵が浮かんでたと思いますが。:-)
文で書くのは難しいですねー
- すど(sudoh@gentei.org..) - 2000/11/09
なんか混乱してきた。
混乱避ける意味でVとか特別なエンジンの話じゃなくて。
4stってピストン1往復で4工程行いますよね?これはいいですか?
クランクは軸で1回転するとコンロッドは1往復しますよね?>これはいいですか?(どうもここが怪しいかな)
ピストンとコンロットを繋げれば、クランク1回転=1往復ピストンって事になりますよね>これはいいですか?
仮にフライホイールを見れるとします。フライホールはクランクと同じ1回転なのはいいですよね?
ピストン1往復なので4工程するとします、点火タイミングは単気筒なら360度の内、1点っていうことになりますよね。
1点ということは1回転で1点火(爆発)ってなりますよね。>これあってます?(2気筒なら360度中2点、同爆を除く)
以上の点から、単発はクランク1回転=1爆発(4工程)が成り立つと思うんだけど。
#クランクの原理は2stも4stも同じですよ。ただ工程が短縮されているんだけだと思うんだけど。
#どくたのいう(ピストン一往復、吸気圧縮膨張排気で二往復)だったら2回爆発していることになるよ。
僕の理解は、4ストはピストン二往復で4行程、です。単気筒のピストンでいうと、
上死点から始めて、下降して吸気、上昇して圧縮。これで一往復(クランク一回転)。
ここで点火して、下降して膨張、上昇して排気。これで二往復(クランク二回転)。
つまり単気筒の場合、点火タイミングはクランク軸二回転で一回です。カムシャフ
トもクランク軸の1/2に減速してますよね。
(あでも点火だけ考えると排気上死点で点火しても何も起きないだけで影響ないの
かな?それでも爆発するのは二往復で一回ですけど。)
2ストは下死点で掃気(排気+吸気)されるので、上死点で毎回点火されるから、
一往復(クランク一回転)で1サイクルという理解です。
あと、「スト」は「ストローク」の略で、ピストンの一回の行程を1ストローク
と数えて、4行程で1サイクルだから4ストロークエンジン、だったと思います。
(そういう意味では「4サイクル」というのは間違った呼び方なんですよね。)
- すど(sudoh@gentei.org.) - 2000/11/09
???
1軸クランクなら1回転=1気筒1爆発でしょ?
単発なら1軸なはずだから。
え?それは2ストじゃないんですか?
クランク一回転でピストン一往復、吸気圧縮膨張排気で二往復ですよね?
- すど(sudoh@gentei.org) - 2000/11/09
↓基本的な間違いだね。
4気筒が独立した爆発間隔とは限らないよ。
第一、単気筒が2回転で1回しか爆発しかったら4サイクルじゃなくなるよ。
回転がクランク軸のことだったら二回転で一回爆発ですよね?
- S.Inoue(GEG05277@nifty.ne.jp) - 2000/11/09
「バッテリー」4サイクル単気筒は2回転で1回しか爆発しないから4気筒の4倍押さないと掛からないようなイメージを持っています。
それはギア比が同じ場合はそうでしょうけど。
それが直に押し掛けのし難さにはつながらないと思いますね。
それより、たとえば車重が軽い方が押しやすいとかのほうが
実際やるときの気分には効いてくるんじゃないかと。
- 3193(3193@gentei.org) - 2000/11/09
「予測」Prediction.
The theme of master paper was pixel adaptive prediction coding for still images.
A forecast is impossible although prediction is possible.
It is meaning that there is the difference between the analysis and
the actual result. Is it wrong?
A consideration about that difference was contained in your paper.
This is my prediction. :-)
- 美沫(miawa@neko.net) - 2000/11/08
「癖」歩くときにヘッコラヘッコラしてるらしい。
受付のおねーちゃんに指摘された。がーん!
どんな歩き方してるのか、自分では良くわからないですあ。あう。
隠し撮りしてもらいましょう!
何がヘッコラなんでしょうねー。
-
et(et-bakaking@gentei.org) - 2000/11/08
「オイル」たらしてきました。
1L1800円だったから300円分ぐらいかな?
秋は落ち葉がいっぱいで路面処理しやすかったです。
濡れ落ち葉はめちゃくちゃ滑るので怖いっす。
石鹸ってガソリンだけじゃなくてオイル漏れにも効くんですね。
油だからそりゃそうか。
修理はカバーだけですむんですか?
-
suzuka(suzuka@gentei.org) - 2000/11/07
「今日の気分」なんかバイクの他にもいろいろ物欲発散してて、
なんだかクラクラしてきました...。
どうやら登録が完了したようです。職場に車検証がFAXされてきました。
ああああしただー。どきどき。仕事してる場合じゃない。:-)
明日は休み?
つくばまでお披露目に来てー。:-)
-
えぬむら(nmura@gentei.org) - 2000/11/07
「メーター」ヨシムラのデジテン付けたいんすけど、付ける場所がない。
BE RIDE!で、ろくえふ4に付けた例って無いのかな?
もしお願いするとしたらデジテンそのものの発注もしてくれるのかしら?
聞いてみないとわからないですねー。
でも相談すれば何とかしてくれると思いますよ。
外注でステー制作なんてこともしてくれます。
もちろん、市販されてるパーツは取り寄せてくれます。定価だけど。
- yukita(yukita@gentei.org) - 2000/11/07
「バッテリー」↓バッテリーが上がったらインジェクションでも押しがけ
できるのでしょうか?
こないだあがってないのにやってみたら、1,2速はリアが
ロックしてダメでした。3速だと一瞬でかかりました。
さすがインジェクション。電気とインジェクション、卵が
先か鶏が先か。
今月号のバイカーズステーション誌にインジェクションの記事があったので
買ってしまいました。インジェクションは完全にバッテリーが上がると押し
がけではまずかからないみたいです。なぜなら燃料ポンプが回らないから。
下り坂でしばらくジェネレータを回せばかかるかも。というかブースターケ
ーブルでつないだ方が早いですな。もしくは予備バッテリー常備とか。(^^;)
- S.Inoue(GEG05277@nifty.ne.jp) - 2000/11/07
「バッテリー」バッテリーが上がったら押し掛け。
2ストや4気筒は比較的楽そうだが、4スト単気筒はやはり大変なのでしょうか?
大変というのは、一発の圧縮が大きいからと言う意味でしょうか?
押しがけでのかかり安さはそれだけではきまらないでしょうから
一概には言えないんじゃないでしょうか。
-
Joe@school(amano@mi.cs.titech.ac.jp) - 2000/11/07
「おすすめ」バネ? >あきつぐさーん(にやり&ぴぴぴ)
人に買わせるには、自分で使ったことがないと説得力ないよ?
というわけで君も買うのだ。
講習会での戦闘力もUP! するかも。
- あきつぐ(akitsugu@gentei.org) - 2000/11/07
↓きゃー、なにするんですかっ(笑)
おや、こんなところに魔法のカードが。
名前書きましょう。
バネをくれました。
よかったですねー。
- あきつぐ(Akitsugu@here.is) - 2000/11/06
「カスタムしてる?」最近してないですねぇ…。
次ぎはバネの順番なんですけどね。踏ん切りが…。(^^;
どんっ。
- FUJI(Yasunari_Fujii@mejapan.index.or.jp) - 2000/11/06
「ありそうでないもの」こちらは、お初です。こんにちは。
11/4の昼ちょっと前に国道6号上、葛飾大橋のちょっと手前で、SLのDrを目撃しました。
こちらは、自動車だったので、なんとか意志表示をしようとしてみたのですが、ピュー
と行ってしまわれました。ちゃんちゃん。
葛飾大橋というと、松戸と金町の間ですよね。
今日は渋滞少ないぜーとか思いながらさくさく行ってたので
全然気が付きませんでした。車はなんだったんでしょ?
- 曲者(moichi@gentei.org) - 2000/11/05
「ツーリング」あきつぐさんの代理で書きまーす。
明日(というか今日)は高坂 9:00になりました。
僕もひょっとしたらTZRで参戦するかもしれませんー。
了解っすー。
-
いね(inagaki@offride.com) - 2000/11/02
「天気」回復の方向に向かってて、明日は大丈夫な気がしませんか?
おいでおいで〜〜 :-)
でも、前日雨だから水溜まりや泥濘が多そうですなー。
でも伊豆に行くなら夜行で二宮まで行こうと思ってたんですよー。
朝一で伊豆まで行くのはSLだと厳しいので。
とりあえず僕には構わず行っちゃって下さい。(^^;)
- 036(036@itoh.gentei.org) - 2000/11/01
「正体」↓普通排気側が3バルブだと思うんだが。違ったかな?
げげ。そうだっけ?
と思って調べたけど、やっぱり吸気が3つらしい。
ハイパワー化=いかに混合気をたくさん送り込むか、
という考えだったら吸気側が3で理屈に合ってるんじゃないかな?
排気側は爆発の残圧も使えるわけだし。
- あきつぐ(Akitsugu@here.is) - 2000/11/01
↓多分同じだと思いますよ。パラでも。
特にTRXはなんちゃってV型トルク変動だから。(^^;
極低速はないに等しいですな。ノッキングは凄い音するし
半クラなしでは発進キツイでしょうな。
パラでも同じですか。
HONDAの国内仕様みたいにインシュレーターを絞ったら流速上がるかな?
それだとせっかくの5バルブが泣くか。(^^;)
- et(et@gentei.org) - 2000/11/01
↓アクセルちょっと開けぐらいの時ってノッキングか?って思う前にエンストしちまうんで、
思い切って開けて半クラでコントロールしとります。
ツインもノッキングするけど、4発の時より時間が短い気が?するっす。
ウンゴ、ウンゴ、言い始めたら直止まってしまうんです。
ワシだけ?
次の爆発までの抵抗を乗り越えられないとストールするわけですから、
一発が大きくて間隔が長いツインの方が極低回点ではつらそうですね。
同じツインでもパラと Vではまたちがうのかな?
-
et(et-bakaking@gentei.org) - 2000/11/01
「癖」ツインでトルクがあるのでアクセルの開け方に気使うようになりました。
半クラを多用せんと朝の渋滞通勤はできません。
400乗ってるころよかこの辺は旨くなったと思います。
有る意味4発にゃもう乗れない体かも。
半クラにしないと止まってしまうから、ですか?
4気筒だと止まる前にノッキングしながらがたがたする状態が少しありますが、
2気筒だと突然止まる、とか言うことありますか?
でもyuujiさんの言うようにそのうち慣れちゃうんですよね。