大井町

研修。
普通に7:30頃家出て、下神明から歩いて行き。
帰りも下神明にした。大井町から始発も良いのだがなんか駅前に出るのが面倒。
結果的に座れたし。よかった。

ダイバーシティ

正直、相当耐性が高いと思っている。適応力というべきか。

デモグラフィックなダイバーシティに議論は偏りがちだが、神髄は「ポリシー」 と「能力」何じゃないかと思う。
でも時代はまだそこまで寛容じゃない。

無能でやる気ない層をいかに使いこなすかってのが、ダイバーシティ問題の究極 の目的なんじゃないの?

ここ最近のわしの結論は、ベーシックインカムっていいよな。ってやつ。
向上心無いやつに努力を求めるのは非常に無駄が多い。
どうせ少々頑張ったってお荷物なんだし。
身の程を知れとは思うので格差は許容なんだが(わし自身が一応勝ち組の部類だ からこそ言える)、底辺の生活が立ち行かないのは流石にあんまりだと思う。

ホンの小遣いでもいいから稼ぎたいなら最低賃金みたいな慈善事業しなくても 「相応」の仕事なら作れるだろうし、無理なAI、ロボット、ICTに頼らない社会 モデルも作れる。逆に有能な集団は外野に気を遣わずにもっといろいろチャレン ジできる。

さらに、能力・努力があれば数世代の間にはそこそこ行ける。
無能なら数世代で食い潰すのが理想か。一代で富を築くチャンスもあるが、多少 の資産の固定化も必要。教育とかって投資で、皆が優良な高等教育を受けられる だけのインフラ、リソースは用意できないし、そこはある程度複数世代かけて国 際的に通用する超エリートを生む仕組みも必要だ。

誰かこれ見たら炎上ネタかもしれないが。

あと、わし、移民反対です。
ベーシックインカムとも馴染まないし。わしの思う「日本」って、日本語を話し、 神仏儒教に根差した倫理観を持っているというのが基本なので、そのバランスが 崩れた「日本」ならもう維持する価値無いと思うもの。

そうは言っても、ある程度は時代の流れで変化していくので、そこは許容するけ どね。100年前にわしがいて同じ考え方してたとして、今の日本見たらこんなん わしが目指してる日本じゃないわと思うだろうし。

外人は来ても良いけど、やたらに国籍、国民の権利を渡すなよってことだ。

恐らく日本会議とやらが存在するとすれば、似たようなポリシーなんじゃないか な。

リフティング練

帰宅後、すぐに着替えてまた軒下でボールをポコポコ蹴っていた。
亘も出て来てまたシュート練習。
一人でもやってくれるようになったらいいなあ。

ケーキ

昨日仕込んでおいた紅茶のシフォン。夜クリーム塗ってローソク立てて。
おいし。


ITOH Osamu/ Sachi/ Guest Book/ 036@itoh.gentei.org