阿蘇ぼー

自転車で東へ向かいました。
阿蘇の方ですが、阿蘇は遠い。たどり着くつもりもなくだらだらと走ります。



R57からR325に曲がる阿蘇大橋から



ここで白川は分岐し、阿蘇大橋がかかるこの川は支流の黒川(w)です。
絶景ですが、こんな日は上から眺めるんじゃなくて飛び込んで泳ぎたいです。
蛇足ですが、有名な黒川温泉はこの黒川とは関係ありません

その先の喫茶店に入り、マスターからこの先の見どころと帰りのおすすめルートを教えてもらいました。
ついでにボトルに冷たい水をつめてもらいました。謝々。

しかしマスターも慣れたもんで、チャリダーにも驚かないし、案内の距離感とかも凡人のチャリの距離とはかけ離れてます。涼しい顔してえらい遠くやら厳しい標高差を提案してきやがります(笑)。そうこなくっちゃ。



久木野(現南阿蘇村)の物産センターみたいなとこ



道の駅より広くて綺麗で、裏に広い芝生が広がり小川が流れ、眺望も抜群。
ここは外輪山の内側で、見えてるのは阿蘇のまん中の山。いわゆる阿蘇山と云うべきかな。



MR-Sのミーティングみたいのがいた。
何故かまん中にcopen




小川でしばしの涼をとります。



土手から湧き出ていて、とても冷たい。1分と足浸けてられないです。でも説明によると水温は14℃くらいみたい。真夏にはかなり冷たいけどずっと浸かっていても命にかかわるような低温ではないのですね。当たり前か。
岩手で清水に浸かっていたら本当に死ぬと思うけど。

この公園の、唯一の難点はアレだな。全く日を遮るところが無い!
小川の周りとかにもっと木でも植えてくれたら最高なのに。


そのまま県道28号でずっと空港の方まで帰れます。
この県道28という道、7年前宮崎から熊本までGTSで走った時に通っています。当時は眺望の素晴らしい交通量の少ない1.5車線のワインディングロードだったのですが、旧道の下に橋とトンネルを繋いだ広いバイパスが出来上がっていました。おかげで久木野の辺りは立派なリゾート地になってましたよ。カフェ見たいのとか結構あって、ふらっと来たくなるようないいとこです。
で、新しいバイパスの道は750mくらいのトンネルと2000m余のトンネルがあって、2000mのトンネルの中央が峠ですね。そこまではえっちらおっちら登ります。本日の最高到達点かしら?
そこから先は広い快適な下り坂を爆走です。



風と戯れる人々



パラグライダラー気持ち良さそう!
ゆったりした風車の動きをバックに、本当に風で遊んでるように見えました。しかし、引っ掛ったら危ないな。 実際には結構離れてるんだと思いますが。


10:00頃出発して16:00過ぎに帰ってきました。実質片道2時間くらいですかね。
げげ、今日の走行距離79.4kmだって。そんなに走ったのか。





ITOH Osamu/ Sachi/ Guest Book/ 036@itoh.gentei.org