東北食い倒れ(6)

鐘崎笹かま館

ここで笹かま作り体験とかしたいなと思っていたのですが要予約だったのとこどもの日でお祭り騒ぎで、そもそも今日はそんなのは無かったのかも知れません。
そんなことも知らずにやってきて、しかもこんなところで中村さんとランデブーです。久しぶり。おー赤いVFRだー。

種類が多くて試食が充実してていいですね。あといろいろ展示物も多い。ちょっとしたかまぼこテーマパークの様相です。
外のテントで限定販売された牛タンミニプレート300円は御飯の上にレトルトの牛タンを載せたもので、これ結構美味かったす。気に入ったら中でレトルト牛タン買えってことでしょうけど、ちゃんと焼いたやつと大差なかったですぜ。土産にはいいかも。

鳥の海

仙台から海岸沿いを南下し、阿武隈川を越えて亘理(わたり)に入ると鳥の海という小さな湖?海と繋がってるやつがあって、潮干狩りとかやってます。
潮干狩りもやりたかったけど時間的にも装備的にも諦めて、漁港の「浜っ子かあちゃんの店」でアサリご飯とか天ぷらとか買って湖岸でのんびり食べました。うまー。

秋保温泉

秋保(あきう)も東北以外の人には読めないかも。
亘理から仙台を避けるように内陸に入って遠巻きに北上し、仙台の奥座敷である秋保温泉へ。
共同湯は、鳴子の方がずっと良いです。はい。
秋保は豪華な老舗旅館・ホテルが立ち並んでいて、表側は結構綺麗です。大枚叩いてこういう所に泊まれるのなら、いいかも。(庶民はやめといた方がいいかも)

真助

義兄さんに教えてもらった牛タンの店。これはアーケードの一番駅寄り、「ハピナ名掛丁」の中からチョイと路地入った所にありました。
すげー美味かった。
ついでにドイツ白ビールが美味かった。ていうかベアレンと同じベクトルのドイツビールね。
大将とかもとっても感じ良くて、いろいろ店あってどこもメニューも値段もほとんど同じっぽいけどここはまた来ようって思う。

なぜか仙台の牛タン屋って「hoge助」って名前の店が多いのね。

あと、大将に教えてもらったのは、必ずついてくる付け合せの「南蛮味噌」は、仙台の牛タンを始めた人が山形ルーツでその名残なんだとか。ちなみに東北で「なんばん」て言ったらトウガラシのことなんですよ。赤くなる前の肉厚のを良く使います。


ITOH Osamu/ Sachi/ Guest Book/ 036@itoh.gentei.org