朝4時過ぎに起きて5時過ぎに出発。早起きは大の苦手であるが、バイクの事となると起きれるから不思議である。
朝のメガマフィン
朝食として食べた朝マックメニューの「メガマフィン」。ソーセージ二枚重ねにチーズ、卵、さらにベーコンものっていた。期間限定との事だったので思わず頼んでしまったが、予想通り大味+大盛りで、僕には荷が重すぎた。この後、胸焼けに悩まされることに。ブレストバーン(兜甲児風に)!朝っぱらからこれを頼むんじゃなかった、アホだ。
大味好きの方、一度ご賞味あれ!
中央道上野原で降りて県道33号で奥多摩へ。4月と言えど早朝の上野原の気温は2℃、鼻水が止まりません。
都民の森前で
開通時間を1時間間違えて7時に都民の森前に到着。奥多摩周遊道のオープンはこの時期は8時からでした。奥の気温計は3℃を表示している。寒いです。
都民の森前で(2) ゲートオープンまでそのまま1時間も待つのも寒いしナニなので、一旦ふもとまで降りてまた上ってきた。奥の気温計は6℃を表示、ぐんぐん暖かくなります。
それでも寒かったので、バイクが続々と集まって来るのを横目に、爬虫類のように陽に当たりながら身体を温める。中には赤色代表のような外国車に乗ったコスプレさんが、国産SS乗りを前に走らせて何度も往復しながら(公道では)下品な乗り方を大人気なく教えていた。見れば良い年した大人じゃないか。16の若造じゃあるまいし、そういう講習をするのであればサーキットでやればいいのでは!?なんだかもう…。寒い上に気分もちょっと悪いです。
柳沢峠にて富士山を望む
奥多摩周遊道から国道411の柳沢峠を経て塩山へ抜けた。富士山がなかなかキレイに見えます。
塩山地区の桃園、まだ蕾です
塩山地区の桃の花はまだつぼみでした。実は桃の花の状態を確かめるのも、藤原庵に行くのとならんで今回の目的の一つ。
焼山林道入口にて
藤原庵にはクリスタルラインを通ってショートカットしようと思ったが、焼山林道入口で行く手を阻まれる。但し書きによると12月10日〜4月25日の期間は冬期閉鎖とある。以後注意しよう。
またしても通行止め?
またしても通行止め??かと思ったら、案内には「この門扉は鳥獣害進入防止対策のためにしたもの<中略>通過後、必ず閉めて下さい。<後略>」(ちょっと日本語ヘン)とある。通っても良いらしい。ということで、辺りを確認しながら通らせて頂きました。もちろん、ちゃんと門扉は閉めましたよ。山梨県道206号から東山中部林道へ抜ける道にて。
昇仙峡
目指す藤原庵は昇仙峡の先(北)なので、川沿いに旧道を抜けてみました。
藤原庵は野猿谷林道と御岳林道の交わる地点から北に200メートルくらい行った場所にある。しかし、2008年4月現在、野猿谷林道は途中崩落のため通行止めで、距離のある御岳林道を通って行くことに。
藤原庵はかなり趣のある風情だ。何となく心休まる気がする。
朝のメガマフィンの影響が残って、蕎麦にしようか迷ったけど、初志貫徹、名物の「ほうとう」を注文。正直完食できるかどうか不安だったけど、あっさりした味で、具を食べきるだけでなく汁まで飲むことができた。良いお味です!
具は地元で採れたものを基本として、春期は山菜、秋季はキノコ類が入るとのこと。値段は1,200円と少々高めだが、この味なら安いくらいです。
今度行ったら蕎麦を注文してみよう。
ちなみに、藤原庵のあたりは標高1,000メートルくらい、桜はもとより梅もまだ蕾だった。
午後は御坂のあたりの桃の花の状態を見に行く。韮崎を抜けたが、この辺の桃は少し咲き始めくらいだった。でも、気候がかなり違うのか場所によってまちまちである。御坂も塩山と同じ感じでまだだ。
5分咲き?
途中、こういう状態のところも。
道の駅とよとみのシルクソフト
ツーリングに出たらやはりこれ。
桃がダメなら桜でも、と御坂みちの旧道を通ろうと思ったら通行止め。ここも4月25日までダメなのかな?
仕方がないので富士スピードウェイの隣の富士霊園(桜100選だそうだ)へ進路変更。しかし、
まだ蕾でした 富士霊園の桜並木
全然ダメ。今度はちゃんと下調べしてから行こう。
道の駅どうし
帰りに道の駅どうしに寄ったら、どこかで見たことのある黒のカタナが!トンネルクラブの方々でした。お久しぶりですー。少し雑談して、それぞれ帰路に。
僕はもうひと走りすべく、山梨県道24号を抜けて某氏オススメの県道35号を走ってみる。なるほど、こりゃ快走路ですナ。個人的には24号のタイトな道が好みだけど、ここもなかなか良かった。
九州名物ぷりんどら
今日のお土産はコレ、ぷりんどら。中央道石川PAで見つけた。表示によると、東京ではここでしか買えないそうだ。ホントだろうか?
これは、以前、九州を走っていて見つけて食べたら美味しかったので、今回は箱詰め4個入りを購入。甘党の方、是非一度ご賞味あれ!
走行距離:532km